ホットクックに鍋を入れずに水を入れた失敗

鍋を入れずに水を入れてしまった

事件は蒸し板を使ってサツマイモを蒸そうとしていた時に起こりました。

ホットクックに蒸し板を入れ、水を200ml入れてキッチンを見るとホットクックの鍋が有る??どうして?と思ってホットクックを見ると下から水が流れ出ていました。

 

鍋を入れずにそのまま水を入れてしまいました。あーーー

 

スグにコンセントを抜いて、一晩乾燥させ事無きを得ました。よかった・・・

鍋を入れずに蒸し板を入れて水を入れてしまった

今後、作業は必ずキッチン側で行うこととして再発防止に努めるとしても、メーカーのシャープさんも想定しているトラブルだと思うので、ホットクックの構造について調べてみました。

水に濡れて困るところを調べていると本体後ろ側に電源基盤、下の方の丸い所にスピーカーが有る事が解りました。ここは濡らしてはダメな所なので、水を入れて後ろ向けに倒すのはNG行動となります。

ホットクック背面は電源基盤

続いて蓋の部分にはコントロール基板やモーターが入ってることが解りました。上部になるので簡単に水が入ることは有りませんが要注意です。

ミートソースで調理スタート

最後にホットクックの底面を確認すると、有りました。

この小さな穴は水抜き穴だと思います。

なので、鍋を入れずに水を直接入れた場合の対処法は

  1. コンセントを抜く
  2. 風通しの良い場所に普通に置き、24時間以上乾燥させる

でいいと思います。但し塩分を含む水を入れてしまったら、電気を通しますのでメーカーに修理依頼で出すのがよろしいかと思います。

ホットクック底面の穴

 

フォローありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

前の記事

釧路エンジン01へ

次の記事

おでん