ヘルシオオーブン任せて調理で焼きそばを作ってみた(改良版)
前回ヘルシオオーブン任せて調理焼くで焼きそばを作ったら、上の豚肉が焦げて要改善でした。
任せて調理は「焼く」ではなく「炒める」を使うほうがいいとアドバイスを貰ったので作ってみることにしました。材料は
- 麺
- キャベツ
- 豚肉

麺をさっと洗ってグラタン皿に、その上にキャベツを載せて豚肉を広げてオリーブオイルを回しかけます。我が家にソースがないので0.6%の塩を振り掛けました。

ヘルシオオーブンに投入します。

任せて調理「炒める」でスタート

訳分で焼き上がりました。今回は豚肉が焦げていません。

では、頂きます

さっくりと混ぜながら頂きましたが、丁度いい感じですね。焦げやすい薄切り肉やミンチ肉を使う場合は「炒める」を使うのが良いようです。
