2020年8月27日 / 最終更新日 : 2020年8月27日 omu ヘルシオ ヘルシオオーブン任せて焼きで麻婆豆腐を作ってみた ヘルシオオーブン任せて焼きで麻婆豆腐 先日ヘルシオオーブンで回鍋肉を作りましたが ヘルシオオーブン任せて焼きで後掛け回鍋肉を作ってみた 同じように麻婆豆腐も作れるのではと試してみることにしました。材料は もめん豆腐 豚ひ […]
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 omu ヘルシオ ヘルシオオーブン任せて焼きで後掛け回鍋肉を作ってみた ヘルシオオーブン任せて焼きで回鍋肉 ヘルシオオーブンを使っての回鍋肉は取っ手が取れるフライパンを使って作る方法を使っていましたが ヘルシオで回鍋肉の作り方完成しました。 グラタン皿を使っても回鍋肉作れるのでは?と試作して […]
2020年8月24日 / 最終更新日 : 2020年9月25日 omu イベント 調理時間40分、実働20分で4人分の食事を作る、ロジカル料理教室を開催しました。 自宅でロジカル料理教室を開催しました。 お盆休み親戚が来て、食事作りどうしてるの?って聞かれたので、後日ロジカル料理教室を開くことになりました。 夕方5時半調理開始です。本日のメニューは 鶏ハムとトマトのサラダ チキンス […]
2020年8月22日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 omu ヘルシオ 連子鯛が安かったのでグラタン皿を使ってヘルシオオーブンでまるごと焼き グラタン皿を使って連子鯛のまるごと焼き 連子鯛丸ごと2匹、見切り処分で安くなっていたので、ヘルシオオーブンを使って丸ごと焼いてみることにしました。材料は 連子鯛(うろこ、内臓処理済み) しめじ なす 小松菜 野菜を切って […]
2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年9月25日 omu ヘルシオ ホットクックでホワイトソース、後から混ぜるクリームシチューの最適分量確認できました。 ホットクックでホワイトソース、後から混ぜるクリームシチュー 先日後混ぜクリームシチュウを作りましたが、野菜が少し多いと感じました ホットクックでホワイトソース、蒸した具材を後から混ぜるクリームシチューを作ってみた。 そこ […]
2020年8月18日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 omu ヘルシオ ヘルシオオーブン任せて網焼きで手羽元のピリ辛炒めを作ったが、スゴく手間だと感じるようになった ヘルシオオーブン任せて網焼きで手羽元のピリ辛炒め 久しぶりにヘルシオオーブン任せて調理の網焼きで手羽元のピリ辛炒めを作ってみることにしました。材料は 手羽元 椎茸 パプリカ オクラ 野菜を適当に切って、手羽元とともに焼き […]
2020年8月17日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 omu ヘルシオ スーパーでサムギョプサル用豚肉を売っていたのでヘルシオで韓国風炒めものを作ってみた ヘルシオを使ってサムギョプサル用豚肉で韓国風炒めもの スーパーで珍しくサムギョプサル用豚肉を売っていたので、ヘルシオを使って韓国風炒めものを作ってみることにしました。材料は サムギョプサル用豚肉 エリンギ にんにく 茄子 […]
2020年8月15日 / 最終更新日 : 2020年9月25日 omu ヘルシオ 3人前同時調理グラタン皿を使って切りながら食べる鶏もも肉のステーキを作ってみました 3人前同時調理グラタン皿で鶏もも肉のステーキ 今夜は一人増えたので、グラタン皿で作る鶏ももステーキを3人分作ってみました。いつも使っていたグラタン皿だと3皿乗らないので新しいグラタン皿です。ニトリ製 野菜を切って鶏もも肉 […]
2020年8月14日 / 最終更新日 : 2020年9月25日 omu ヘルシオ グラタン皿で作る韓国風鶏もも肉のステーキの味付け割合確立できたと思います グラタン皿で作る韓国風鶏もも肉のステーキ 先日、韓国風味付けでトマトスープを作りましたがコチジャンが多すぎました。 ヘルシオオーブンで作るトマトスープを韓国風に作ったが、コチジャン多すぎました 今回はコチジャンを減らして […]
2020年8月13日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 omu ヘルシオ グラタン皿を使って鯛のあら焼き味噌味を作ってみました 鯛のあら焼き味噌味を作ってみました 以前、味噌味の鶏もも肉のステーキを作って美味しかったので グラタン皿を使って切りながら食べる鶏もも肉のステーキの味噌味を作ってみました 鯛のあら焼きも味噌味で作ってみることにしました […]